PageTopボタン

卒業生の方へ
graduate

卒業して分かる「絆」

各種証明書申込手続きについてのお知らせ

この度、各種証明書の発行の手続きが下記の通り変更となりました。
お手数、ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
なお、ご不明の点がございましたら、ご連絡いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

個人情報保護遵守の更なる徹底を図るため、証明書は窓口にお越しいただくか、

電話・手紙・FAXでお申込いただけます。

下記の申込例を参考にお手続き下さい。

申込受取手続き
窓口窓口 窓口にて所定の申込用紙(※1)にご記入下さい。(ご記入された申込用紙をご持参いただいても結構です)
必要書類一式(※2)を確認させていただきます。
3〜7日後以降に再度ご来校下さい。
窓口郵送窓口にて所定の申込用紙(※1)にご記入下さい。(ご記入された申込用紙をご持参いただいても結構です)
必要書類一式(※2)を確認させていただきます。
3〜7日後に発送いたします。
電話窓口必要事項をお尋ねします。
3〜7日後以降必要書類(※2)をご持参下さい。
手紙・FAX窓口所定の申込用紙(※1)にご記入後、郵送またはFAXをして下さい。
申込書にご記入された受取希望日以降に必要書類(※2)をご持参下さい。(希望日欄に記載がない時等ご連絡申し上げる場合がございます)
電話・手紙
FAX
郵送【電話申込の方】
必要事項をお尋ねした後、必要書類一式(※2)
を送って下さい。
【手紙申込の方】
申込用紙(※1)と必要書類一式(※2)を送って下さい。
【FAX申込の方】
申込用紙(※1)FAX後、必要書類一式(※2)を送って下さい。必要書類(※2)を確認後3〜7日後に発送いたします。必要書類(※2)の確認が出来るまで証明書の発行はできかねますのでご了承下さい。

※1:所定の申込用紙及び委任状
申込用紙及び委任状は下記よりダウンロードし、印刷して下さい。

※2:必要書類一式
・証明書代金(現金または郵便為替。金額は申込用紙をご覧下さい)
・送料は切手でお願い致します。
・身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等公的機関発行のもの)又は写し。
・代理人をたてる場合は委任状と代理人の身分証明書又は写しも必要。
※ご記入いただきました申込用紙及び身分証明書の写しは、各種証明書作成及び浅野工学専門学校同窓会誌住所変更以外の目的で使用することはありません。各種証明書作成後、弊校にて破棄させていただきます。
※郵送にてご呈示いただきました身分証明書の写しは、証明書作成後、弊校にて処分させていただきます。

証明書類の手数料の詳細は、お電話でお問い合せ下さい。

証明書類のお問い合せ先

電話
045-421-0403